屈斜路湖 (169)| 北海道|ニジマス アメマス サクラマス ヒメマス|ドライ、ニンフ、ウェット|  2007/6/22 天候:曇 気温:20℃ 水温:15〜18℃ 水量:平水 釣法:フライ(ドライ・ニンフ・ウェット) 釣果:アメマス43cm、ニジマス35p 経過・感想: 早朝から湖の南側に入るもハッチもライズも無し。 その後山側に移動も、出るのはウグイばかり。
10時頃、昨年実績のあったポイントで、ロイヤルコーチマンを流すと、43pのアメマスをゲット。
夕方より、モンカゲのポイントに行くと、既に20人位が湖に立ち込んでいた。 18:00頃からハッチが始まり、盛んにライズがあるも、結局私には35pのニジマス一匹のみで納竿。
2007/6/23 天候:曇 気温:16℃ 水温:15〜19℃ 水量:平水 釣法:フライ(ドライ・ニンフ・ウェット) 釣果:アメマス45cm、ニジマス41p ニジマス38p 経過・感想: 前日と異なるポイントに入るもハッチもライズも無し。 再び、山側に入るが相変わらずウグイばかり。 10時30分頃から風・波とも強くなり、1時間ほど待つものの収まらないので、仕方なく山側に移動。
山側にも釣り人が多く入っており、入れそうなポイントはバックがとりずらい所ばかり。 仕方なく、あるポイントに入るが、ライズはほとんど無い。 しばらくすると、岸際で派手なライズがあった。が、木から落ちる虫を狙うウグイだろうと無視する。 あまりに釣れないので、釣れないよりましと先ほどライズした当たりにフライを落とすと、がばっとフライが持ってかれる。 そいつはウグイなどではなく、パワフルなワイルドレインボーであった。
数分格闘の後、やっとネットイン。
サイズは41pであったが、幅が広く綺麗な魚体であった。 夕方になり、モンカゲのポイントに移動。 やや波はあるものの、釣りにならない程では無い。 昨日と同じ18:00過ぎにハッチがあるが、魚は思ったほど数入っておらず、小ニジと45p程のアメマスをゲットして納竿。
翌日朝にも30pほどの小アメを追加して釣行終了。
登録年月日:2007/06/27(Wed) 05:28:16 更新年月日: |