フライフィッシング レポート - 渓流レポート(フライタイイング勉強会 / 東京)
データベースという性質上、新旧のデータが混在しています。
釣行前には、必ずご自身で最新情報を確認するようにしてください。
home
|
shop
|
school
|
repo
|
howto
|
kffc
|
back
レポーター登録
│
ログイン
│
ログアウト
│
番号指定データ編集
渓流レポート
記事中の河川名(
フライタイイング勉強会
)をクリックすると同名 渓流(湖沼)レポート(クチコミ情報)一覧を表示します。
フライの強度アップ
2015/08/01
フライタイイング勉強会
(105)|
東京
| kffc||
参加7名
(敬称略)
ますぴょん、加藤、古川、野村、マスザイル、池田、いしざき。
お疲れ様でした。
テーマ「丈夫なフライを巻く」
古川さん、テーマを決めてカディスを巻いて練習しました。
1)スレッドがズレないように巻く。
2)スレッド2回転は位置決め。
3)ボビンホルダーの重みでマテリアルを維持。
4)スレッドの増締めは、下から上方向に。
5)要所要所で仮留めする。
アングラーズコム
[863]
登録年月日:2015/08/02(Sun) 10:00:06
更新年月日: