実川 (205)| 福島|イワナ ヤマメ kffc|キャンプ|  下道でのんびり5時間 朝5時出発。のんびり走って10時ミニ尾瀬公園駐車場着。 食料の買い出しを兼ねて3回ほど休憩をしながらのドライブでした。
ちなみに、帰りはミニ尾瀬公園14時出発。自宅着19時10分。
魚影も濃いがフライフィッシャーも多い (画像1枚目) CRエリア以外に入りたかったけど秋の長雨、台風の影響からか河川はかなりの増水。
数ポイントを見て回ったが、減水した渓流を嘆いていたのが噓のよう。
初日、2日目ともCR区間に入渓。一般区間には入渓できなかった。
堰堤下にもかなりの数のイワナが溜まっていた。 アップストリームのウエットの練習をさせていただく。
フライが見える時、見えない時いろいろだけど。
イワナの動き。ラインの動き。気持ちの動き。水面のバシャッ。水面下のモコッ。水中のギラッ。手元に伝わるググッ。に合わせてロッドを立ててみる。
10数尾のイワナが練習相手をしてくれた。 練習するだけの魚影があるから成せる業。 少しだけ上手くなれた気がする瞬間でした。
キャンプ風景 (画像2枚目) また、いつもの通り写真を撮っていない。 唯一カメラに写っていたキャンプらしきワンショット。
ドライ&ウエットフライ (画像4枚目) 今回、アップストリームのウエットフライ練習用に使用したフライ。haruhei ニンジャ。 ドライシェイクを塗って浮かべたり、沈めたりして活躍。 単純なパターンだからトラウトの反応も良好でした。
増水でイワナの気も緩んでいるかと思いきやそこはCRの激戦区。 人的プレッシャーも多いようでティペットを嫌う様子が見て取れます。 久々にティペットを5Xから6Xに変えちゃいました。
-------- 天候:曇り時々晴れ 気温:21度 水温: 水量:多め -------- 天候:晴れ 気温:22度 水温: 水量:多め
登録年月日:2016/09/25(Sun) 21:40:09 更新年月日: |